こんにちは、武田です。
水戸の翔洋学園高等学校から生徒さん10人が「スマートフォンゲーム作成講座」に来院しました。
講座の様子/講師は当学院1年生の吽野君
翔洋学園高等学校は、大みか本校を拠点に関東一円に学校を構える通信制の高校です。教育熱心な先生方も多く、今回は当学院が出前講座を依頼され「スマートフォンゲーム作成講座」が実現しました。
最初はキャラクタの絵を描きます。
翔洋学園の皆さん、絵がお上手ですねぇ。
プロジェクタに映し出された講義にそって講座がすすみます。
操作担当は、当学院1年生の須藤君
パソコンの画面はこんな感じ/プログラムと実行確認画面
※ちなみにこの学生の絵凝ってましたリアルなバイクですよバイク!
講義も熱を帯びてきました(それにしても翔洋学園の皆さん優秀ですね。ミスがほとんどありません)
作品は、「19manabu.site44.com」で12月14日まで公開されています。
わたしの気になった作品をちょっとだけ紹介!
敵が攻撃したい!との要望があった作品。プレイヤーの弾が遅さに味がある
クリックでプレイ
これは女の子らしくカワイイ絵ですね。絵に統一感もあります
クリックでプレイ
絵が凝ってます。500点以上で登場するボスも必見
クリックでプレイ
以上、翔洋学園高等学校の皆さんと先生方ご参加いただきありがとうございました。
ひたちなか情報電子専門学院1年生の皆さん、お疲れ様でした。