Pythonで石垣島の天気情報を取得

夏日が続きますね!武田です。
Pythonというプログラミング言語があります。
Googleでも公式に採用されている注目のプログラミング言語です。
Pythonを使って、石垣島の天気を取得してみました。

【実行例】
pythonTenki

# coding: utf-8

import urllib.request
import json

# ライブドアお天気WebサービスからJSONデータを取得
data = urllib.request.urlopen("http://weather.livedoor.com/forecast/webservice/json/v1?city=474010")
json_data = json.loads(data.read().decode("utf-8"))	

# データを整形して表示
city = json_data["location"]["city"]
date = json_data["forecasts"][1]["dateLabel"]
telop = json_data["forecasts"][1]["telop"]
print(city + "の" + date + "の天気は" + telop + "でしょう")

ライブドアのお天気Webサービスを利用しています。
標準の機能だけであっさりとできてしまうことが凄いと思います。
RaspberryPiというワンボードマイコンが人気ですが、このRaspberryPiでもPythonは標準で動作します。

わたしは自宅で目覚まし代わりにRaspberryPiとPythonプログラムでお天気情報を朝しゃべらせています。
(もちろん石垣島の天気ではなく、水戸地方の天気ですが)
Pythonは面白いですよ!

2コメント

    1. 確かにPython伸びているんですね。
      情報ありがとうございます。

      エコシステム。こちらもある意味「流れ」ですね。
      水平的な協力になるのかは分かりませんが、小学校に行ってうちの学生が「ゲーム制作」などを教えていたりします。

      http://blog.19manabu.net/20161105/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%88%b6%e4%bd%9c%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%81%ae%e3%83%9c%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。