最初に作ったプログラム

今年もあと2日ですね、武田です。
これは小学生の時、わたしが最初に作ったプログラムです。

10 PRINT "ワタシハ マイコン デス"

これはBASICというプログラミング言語で、画面に「ワタシハ マイコン デス」と表示します。

先頭に10とあるのは、行番号です。BASICは行番号が必要な言語なのです。
Windowsなど存在しない時代なので、実行するときは、キーボードから「RUN」と入力して実行しました。
雑誌に投稿された色々なゲームを自分で打ち込んでいたらいつの間にかプログラムが読めるようになりました。
大人になっても続けていたらいつの間にか自分でプログラムが書けるようになりました。

継続は力なり

地味でも続けることで何か成せると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です