2017年は酉年です。武田です。
干支の酉年では、「商売繁盛につながる年」などと昔は言われていました。
酉の意味が「果実が成熟の極限に達した状態」という意味を持つことから「物事が極まった状態の年」などともいうそうです。
「物事が極まった状態の年」という事から更に転じて、「革命の年」という人もいます。
なかなか面白そうです。実際、世の中の流れを見ていると何か「革命」になることが起きそうな予感がしてきます。
まあ、でもここはじっくりとコンピュータを学んでいくべきではないでしょうか。
当学院では、22日に終了式があり、冬休みに入りました。今年最後の授業で、1年生に出したJavaScript課題がこれです。
タイマーを使った処理でホームページを見た人を驚かすサイトです。
23行目の
setTimeout(wa, 3000);
の部分でタイマー処理を行っています。
3000という数値は3000ミリ秒を表しています。
3秒後に関数waを実行しなさい、という意味になります。
これを使うと例えば、「サイトにアクセスして5秒後にホラータッチの画像を画面いっぱいに表示する」などという処理ができます。(今回はホラータッチの画像は出していません!こわいので)
ソースコードは以下の通り。
全てHTMLファイルに記述してあるので1ファイルです。
js_timer_sample.html
<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <link rel="stylesheet" href="mystyle.css"> <title>JavaScriptタイマーによる処理サンプル</title> <script> function wa(){ var moji = document.getElementById("moji"); moji.innerHTML = "よいお年を!"; moji.style.color = "blue"; moji.style.fontSize = "192px"; moji.style.fontFamily = "メイリオ"; moji.style.fontWeight = 900; } </script> </head> <body> <h1 id="moji">JavaScriptタイマーによる処理サンプル</h1> <p> <!-- ボタンを押して3秒後に関数wa()を実行 --> <input type="button" value="スタート" onclick="setTimeout(wa, 3000);"> </p> </body> </html>
それでは、皆さん良い酉年を!